141件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

本宮市議会 2022-12-01 12月01日-01号

なお、初日開会式では、本市から浅草寺様に長芋を記念品として贈呈させていただきました。 両日とも天候に恵まれ、多くの来場者が訪れ、出店ブースでお買上げいただいたことから、首都圏における本市魅力発信ができたものと考えておるところでございます。 続きまして、諸報告の3点目でございます。 高病原性鳥インフルエンザ対応についてでございます。 

本宮市議会 2021-12-06 12月06日-03号

UD理念は全ての人が安全・安心に生活できる環境づくりの前提となり、東京五輪開会式で注目されたピクトグラム(絵文字)は、その理念に基づく表現の一つだと言われています。まちづくりや製品のデザインなど、様々な分野で実践されていますが、UDに対する本市認知度、また、どのような場所に実践されているのか、お伺いします。 ○議長三瓶裕司君) 市民部長

郡山市議会 2021-09-09 09月09日-03号

本年は、7月30日に開会式、事前学習会オンライン研修が8月8日から9日まで、主な研修内容として、青少年ピースフォーラムへのオンライン参加長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典視聴平和関連施設オンライン視察等が実施され、市内公立私立中学校2年生28人が参加しました。研修後は、パネル展報告書を通して、本市の取組みについて広く市民へ周知しており、報道関係者へも報道依頼しています。

福島市議会 2021-03-08 令和 3年 3月定例会議-03月08日-03号

海の日オリンピック開会式前日の7月22日木曜日、スポーツの日はオリンピック開会式当日の7月23日金曜日、山の日はオリンピック閉会式当日の8月8日日曜日にそれぞれ移動しており、お手元のカレンダーや手帳に記載の7月19日月曜日、海の日、8月11日水曜日、山の日、10月11日月曜日、スポーツの日はそれぞれ平日となるので、注意が必要です。  

二本松市議会 2021-03-04 03月04日-02号

このパークゴルフ場の発端は、市長パークゴルフ協会市長杯に、開会式に行きまして、その挨拶の中で、新しくパークゴルフ場を建設しますと皆さんに断言して、会員の皆さんは大変感動し、賛同の拍手を市長はいただいたところであります。そういう経過の中から、パークゴルフ場の考えはこうなんですよと、協会皆さんに伝えておくべきだと思います。

郡山市議会 2020-12-09 12月09日-03号

本当なら明日の今頃、開会式が華やかに行われているはずでした。私もこの大会に出るのが夢でした。オリンピックパラリンピックは、アスリートにとって特別なものです。その大きな目標が目の前から突然消えてしまったことは、アスリートたちにとって言葉にできないほどの喪失感だったと思います。私も白血病という大きな病気をしたからよく分かります。思っていた未来が一夜にして別世界のように変わる。

郡山市議会 2020-09-08 09月08日-02号

橋本裕樹文化スポーツ部長 「CYCLE AID JAPAN 2020 in 郡山 ツール・ド・猪苗代湖」についてでありますが、コロナ禍における本年度の開催は、感染防止対策として、参加者大会ボランティア、スタッフを東北地区に限定し、大会2週間前からの体調を確認するチェックシートの提出のほか、当日の検温、受付や開会式では2メートルの距離を確保し、簡素化して実施すること、2分間隔でスタートする台数を従来

福島市議会 2020-06-05 令和 2年 6月定例会議-06月05日-02号

この期間は、オリンピックが来年の7月23日の開会式から8月8日の閉会式まで、パラリンピックは同じく8月24日開会式で、9月5日の閉会式として、ほぼ同時期の開催とすることで、既に積み上げてきた開催計画を踏襲する方針であるということであります。  そこで、オリンピックパラリンピック関連事業予算について質問いたします。  

塙町議会 2019-12-13 12月13日-02号

また、その町長代理で参加するはずであった副町長が、開会式時間には塙町の席が空席だったと聞いておるわけですが、本当のことなのかどうか、また、今答弁ありました参加するはずであった副町長はなぜその時間帯にいなかったのか、あわせてお聞きします。 ○議長大縄武夫君) 副町長。 ◎副町長佐藤要一君) お答えさせていただきます。 

いわき市議会 2019-12-12 12月12日-05号

特定政策推進監緑川伸幸君) 聖火リレーは、来年3月26日、Jヴィレッジをスタートし、県内を3日間走行した後、7月24日に開催される東京2020オリンピック競技大会開会式までの121日間にわたり、日本全国で実施されるもので、本市におきましては、先ほど答弁申し上げましたとおり、3月26日に聖火リレーが実施されることとなっております。 ◆35番(佐藤和良君) 最後であります。

本宮市議会 2019-12-03 12月03日-01号

なお、初日開会式では、本市から浅草寺様に「長いも」を記念品として贈呈させていただきました。 両日とも天候に恵まれ、5万人を超える来場者が訪れ、出店ブースでお買い上げいただいたことから、首都圏における本市魅力情報発信ができたものと考えておるところでございます。 以上、2件を報告とさせていただきます。 よろしくお願い申し上げます。

本宮市議会 2019-09-06 09月06日-02号

来年、56年ぶりに行われる東京オリンピックパラリンピック、待ちに待ったオリンピック開会式は来年7月24日、そしてその後に行われるパラリンピック開会式は8月25日ですから、開会式までもう既に1年は切っております。 そういった中で、県内ではホストタウンとして福島市や郡山市など6市町村が登録され、また、復興「ありがとう」ホストタウンには本市を含め6市村が登録されております。

いわき市議会 2019-06-20 06月20日-05号

第1ブロック900人以上の6年生が集合して、私も保護者として、朝子供たちのお世話と開会式とちょっとだけ競技を見て、この議場に向かいました。開会式では、教育長が御挨拶をしておりまして、子供たちアドバイスとして、きょうは練習でうまくいかなかったこと、失敗したことは忘れて、よかったことだけ思い出せば自己ベストが出ると思うよというアドバイスをしてくださいました。

本宮市議会 2019-06-06 06月06日-02号

例えば、私なんかですと、市民応援団を結成するとか、あとは開会式とかイギリスだったり日本選手決勝戦の観戦みたいなところをツアーを組むとか、はたまた、市内の例えば交流センターですか、交流センター大型ディスプレイを設置して、それで応援態勢をつくるとか、そういったものも含めてこの2020オリンピックパラリンピックに向けて盛り上げと市民一体感をつくるためには、このせっかくホストタウンということでやっているわけですから

泉崎村議会 2019-06-06 06月06日-01号

開会式の後、第一部として洪水対応訓練情報収集訓練を、更に第二部として住民・関係機関による連携訓練などが実施されました。本村からは水防団員の幹部25名が参加し、訓練の中で見事なシート張り工の実演を披露したところであります。 5月27日午後2時からは、第1回東北自動車道(仮称)矢吹泉崎バスストップ利用促進協議会が、矢吹町役場で開催されました。